忍者ブログ
チュッパチャップス日記

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
朋里
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/19)
(05/24)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

落書きしてたら11日になっちゃった・・・。

突然ですが、「王」っていいと思う。
私の中の王はツナ様、ユニ様、白蘭、ザンザス、骸さん(ここまでリボーン)太一(デジアド)です。
他にもいっぱいあるとおもうけど、とりあえずこんな感じです。
ツナ様(スレ)は絶対的な力と端麗な容姿でもって魅了するんです。人々自ら忠誠を誓ってくると思う。
ユニは国と結婚する人だと思う自分の下のものと国すべてを愛する人。
白蘭は見事な独裁者だと思う絶対の恐怖による恐怖政治。
ザンザスは先天的なカリスマ性。
骸はむしろ信仰。王を越えて下々には一種の神のように映っていると思う。
太一は生まれながらのリーダー。↑の奴らは、漫画が漫画だから何か黒いものがあるけれど、太一さんだけは正統派だと思う。むしろ純粋に正義を貫ける人。
太一さん以外は、尊敬や敬愛のほかに畏怖とかが多大にあるとおもう。でも太一にはそれよりも憧れが強いと思う。正義のヒーローなんだ。

細かく言えば、ツナとザンザスは「ボス」(やっぱマフィアだからね)のイメージ
ユニは一国(ブラックスペル)の「王」、白蘭は「独裁者」または「快楽主義者」、骸は「ボス」であり「神」であり「人柱」。太一は「ヒーロー」であり「リーダー」。
なんか白蘭とむくがおかしくなりましたが(笑
だってそう思うんだもん。王というものは程度の差はあれ孤独だと思います。
支持者や部下や仲間、味方はいるけれど、理解者はいない。
そう考えると、ツナなんかは王よりボスだなって思うし、骸さんはやっぱ王だなっておもう。



PR
Comment
name
subject
color
e-mail
URL
comment
pass
Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ [PR]