忍者ブログ
チュッパチャップス日記

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
朋里
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/19)
(05/24)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4日間の集中授業の始まりです。1限から4限まで。
1限からだと朝の6時に家でなくちゃいけないのはツライとこです。朝弱いのですよ。
さすがに朝の6時出はきついので明日、明後日は友人の家に泊めてもらいます。ありがとう。


朝弱いといえば、なんか元就とか低血圧っぽいですよね。ああいう体が薄い人って朝弱いイメージがあります。ものすごい偏見ですけどね。なんでだろう。体が薄いイコール貧弱って考えが強いのかな。とはいっても、戦国時代は朝早いのが普通だし、元就様だって武将で、それなりに丈夫なはずですよね。ああ、はんべは貧弱・・・いや病弱か。朝弱いイメージはないですが。
basaraはなんだかんだ、昼まで寝こけてるイメージないなぁ・・・むしろ日の出とともに起きる。(普通かこれ)でもバサ学とかだったらアリかな。元就様も休日は昼まで寝てればいいのに。前日に朝方まで本とか読みふけって昼まで死んだように眠るナリ様可愛いと思う。日陰とか似合うのにな、夜光性とかでいいのにな。でもそれだと「日輪よ!!」と矛盾するね。うん。やっぱり日の出とともに起きて、窓辺で両手広げて光合成するが良いよ。


ってわけで、いってきます。
PR
Comment
name
subject
color
e-mail
URL
comment
pass
Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ [PR]